2017年9月まとめ

早くも9月が終わりに。年のせいか、月日の流れが一層早く感じられるようになっています。今月も程ほどにつつましく生活出来たと思います。

 

 

さて9月の状況をまとめますと
1.運用・資金状況

投資額  1,360,000円(前月比+200,000円)

運用益   251,000円

計    1,611,000円

 

8月まで116万円+9月追加資金20万円投入。

保有株式の運用状況は、9末時点で累計+25.1万円程(利確していない)

合計資産としては、161万円程度。順調に増えています。

*25.1万円は、7-9月の3カ月保有での運用益。プラスで終えられてよかったです

 

2.これからどうやっていくか

 色々な方のブログを拝見し、アメリカのETFや高配当株に重点を置いて投資していくことが結局のところ、一番良いという事に対して、全く疑いはありません。

 

ただ、obakanahitoとしては、現有資産も少なく、年齢が年齢だけにもう少し早めに資産形成に目途をつけたいところです。なので高成長株を中心に据えて収集投資し、仕込んでいくことが目標に沿っていると思います。

obakanahitoにはあまり時間が残されていません。今もし手元に2千万位あれば、このやり方はしないと思いますが、、資金が少ないと不利ですね

 

投資対象としては、これから盛り上がりが期待できるEV関係、人工知能データマイニングなど検討した結果、やはりFA株を中心に据えていきたいという結論に達しました。

ものづくりの自動化ニーズは今後、世界で一層盛り上がっていくでしょう。obakanahitoの保有株はロボティクス関連です。これには代替部品は存在しませんし、今後も現れることはないと思います。

 

 

EV関連でも良いのですが、これから技術革新がどんどん進んでいくなかで、今の段階で銘柄の絞込みが出来ません。

 

どのメーカーがシェア拡大していくのか?

EVになり、クルマメーカーと家電メーカーの棲み分けがなくなり、これからダイソンのような新規参入組が増えてくるでしょう。既存のメーカーが本気になれば、テスラも安泰とは言えないでしょうし

逆に新規参入組の躍進で既存メーカーのシェアが脅かされることもあるでしょう

 

EVのサプライヤーがどのように絞られてくるのか?

今の段階では分かりません。

バッテリーにしてもPanasonicサムスン、中国メーカー、欧州メーカーの台頭もあるでしょう。

多くのメーカーは、モーター社外調達か?内製か?

車体の多くは鋼材を抑え、軽くて丈夫な炭素繊維が多くなるのでしょうか。

まだ分からないことが多くあります。

 

FAなら、技術的にも確立されていますし、今までの右肩上がりチャートを見て、多くの資金を投入していくことに安心感があります。何より日本企業です。

数年後がどうなっているか今から楽しみです。 

 

EV関係やETFなどは今後の状況を見ながら臨機応変に対応していきたいと思います。